top of page
検索

県南三線会の活動報告

  • 執筆者の写真: 茨城沖縄県人会 芸能部
    茨城沖縄県人会 芸能部
  • 2019年10月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年10月12日

今日、木曜の夜の練習会が小野川交流センターでありました。新しく「 いちゅび小節」を練習しました。台風で施設慰問が11月4日に変わったので出られる人の確認をしました。また例年行ってるおさらい会を、11月24日の日曜日にやる方向で準備することになりました。小柴さんが担当してくれます。あしびなーでやれるといいなーと思います。場所は、まだ未定です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
練習の様子

先週の活動の様子です。アハ節、鍵やで風節、四つ竹、涙そうそう、三村踊り、祝い節などです。三村踊りと祝い節を重点的に練習しました。祝い節は、ゆっくりのと早調子をやりました。参加は5人でした。森田さんの協力でテーブルの消毒もしっかり取り組んでいます。

 
 
 
練習が再開

コロナで、練習会を休んでましたが先々週から再開しました。参加者は、5人、6人という感じです。森田さんが、消毒水を持ってきてくれテーブルの消毒からはじめてます。時間は、7時半から2時間です。先週は、山中さんが練習した二胡の曲に合わせて童神、花などを一緒にやりました。後、安波節...

 
 
 
サンシャインコンホートつくばに慰問

今日2月15日、慰問に行きました。一緒に唄ってくれる方が多くて、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。最後のカチャーシーは、CDでしたがハイサイおじさんで楽しみました。

 
 
 

Comments


©2019 by 茨城沖縄県人会 ~三線 / エイサー~ . Proudly created with Wix.com

bottom of page